人気ブログランキング | 話題のタグを見る

来週後半には秋雨前線が南下し、雨模様が続いて涼しくなるとの予報だが、昨日までは東京での真夏日の日数が82日と過去最高を更新中だ!!猛暑日日数も過去最高を更新したので今年の東京の夏は暑さの記録づくめだ!!そんな状況なのでエアコンでの冷房はこれまでに経験したことがないほど連続運転をしている。エアコン故障のトラブルも3度経験したが、順調に動いている限り24時間運転も繰り返し行って約54坪の自宅全室を2528度に保っている。のは良いが、7/19以降の電気代は未だに見ていないので恐ろしい気がする?!それでも熱中症になるよりはマシだと腹を括った今夏だ!!次回の投稿では恐ろしい電気代結果を報告出来ると覚悟を決めている昨今だ!!暑い日々が続く中でもアンデルセン公園での散策で夏の花を愛でるなど健康づくりに余念はない!!~続~

住まいの知恵袋 ブログランキングへ049.gif↓ここをポチッとお願いします。040.gif

写真は夏の花「センニチコウ」、「インパチェンス」、「ペンタス」。

#249) 東京の真夏日日数82日で記録更新中!!今夏の電気代が怖い!!_c0222083_04561279.jpg
#249) 東京の真夏日日数82日で記録更新中!!今夏の電気代が怖い!!_c0222083_04563350.jpg


# by kurazea_zukuri | 2023-09-15 04:56 | Comments(0)

7月下旬に小屋裏とリビングのエアコンを夫々修理したが、リビングのエアコンは以来24時間運転を1ヶ月以上続けている。修理を願った技術者の話では完全な修理は出来なくて早晩本体を交換する必要があるようだが、何とか今夏を乗り切って欲しいと願いながら過ごしている。小屋裏のエアコンは比較的新しいので修理は完璧?!寝室のエアコンと併せて17時~10時の朝晩&夜間運転を続けているお陰で快眠出来ている。電気使用量の知らせが届いたが、まだ6/187/17分まで使用量&料金夫々前年比、一昨年比で37%減&6%増、35%減&38%増と使用量を大きく減らしながら料金を抑えることに成功している!!使用量減に対する料金増の割合が大きいのには納得行かないが、せめてもの工夫、抵抗だ!!次回8/中旬までの使用量と料金が激増することは覚悟しなければならないが・・・。と、考えている内にやはりリビングのエアコンが8月末に止まってしまった!!急ぎいつもお世話になっている電気屋さんに連絡して新しいものに入れ替える手配をしたが・・・猛暑続きの今夏はエアコン修理に忙しいらしい??それでも一週間余りで新しいエアコンに切り替えることで予約が出来た。あまりに故障が多いのでメーカーも変えることにした!本日がその作業日なので期待したい。

そんなゴタゴタの日々を送る中で、コロナ禍も明けて本格的な観劇に感激?!芸術の秋近しか??異常に暑かった今夏も愈々秋に向かって涼しくなるか?昨日は東京では最低気温が略一ヶ月振りに25℃を下廻り熱帯夜を回避した!!日々最低気温と各部屋の室温&湿度の記録を取り続けて10年以上になるが、これほど暑かった夏はない!!台風12号が齎した雨を慈雨として今後秋に向かって気温が平年並みに戻ることを期待したいが・・・?

そんな雨が降る直前に久し振りに都内で娘が出演する舞台を観劇して感激(笑い)した!!2020年に始まったコロナ禍以来、公演活動が自粛されて約3年間観劇も出来ない日々が続いた。時に公演が行われてもビニールカーテンやマスク装着しての演技など感染対策の中での公演だったが、一昨日の会場は一切の対策なしで、出演者も伸び伸び、溌溂と演技し、観客も笑いや声援などコロナ禍前の状況と変わらぬ姿だった!!小生も久し振りに「ブラボー!!」の掛け声が思わず出てしまったが、非常に気分爽快だった!!長女夫婦も夫々に公演機会が増えて忙しい日々を過ごしていることを嬉しく思う今日この頃である!!~続~

住まいの知恵袋 ブログランキングへ049.gif↓ここをポチッとお願いします。040.gif

#248) 故障修理後のエアコン連続運転で家中快適な毎日!!…だったが?_c0222083_06313242.jpg


# by kurazea_zukuri | 2023-09-05 06:32 | Comments(0)

例年、大学時代の友人達と長野県木曽町でのゴルフ合宿で肝胆相照らす一泊2ラウンドを楽しんでいるが、コロナ禍の為に過去3年間は参加出来ずに今回4年振りでの参加となった!気心の知れた仲間たちとの愉快な12日の合宿旅行きが毎年続くことを願っている!とりわけ今年は木曽町の涼しさに大喜びした!台風7号の影響で開催を一日巡演して世話してくれた幹事役のお陰で、初日は若干の小雨模様だったものの気温が22℃前後と実に爽やかだった!翌朝は20℃割れの気温で朝の散策が気持ち良かった!翌日中は晴れ渡ったが気温は30℃に届くことなく久々に爽快なラウンドを楽しむことが出来た!!地球温暖化、遮熱化と騒ぐ中にあっても高地の山村地域では自然溢れる環境下で気温上昇も然程ではないと安堵した合宿だった!!大学仲間とは卒業して47年になるが幹事役が飲食、ゴルフなどの集まりを定期的に行ってくれているので実に賑やか、愉快な会合が毎年、いや毎月の様に挙行されている!!幹事役殿に感謝!感謝!!だ。これからも、こうした集まりが一年でも長く続くことを願っている。~続~

住まいの知恵袋 ブログランキングへ049.gif↓ここをポチッとお願いします。040.gif

写真は朝靄の中の木曽CCと周辺散策時に見た花々!!

#247) 恒例の木曽合宿は下界を離れて爽やかな気候の下で!!_c0222083_19261891.jpg
#247) 恒例の木曽合宿は下界を離れて爽やかな気候の下で!!_c0222083_19264947.jpg
#247) 恒例の木曽合宿は下界を離れて爽やかな気候の下で!!_c0222083_19263212.jpg


# by kurazea_zukuri | 2023-08-24 19:27 | Comments(0)

朝に蛇口を捻るとお湯が出て来るのに驚いた!!7月後半から熱帯夜が2週間以上続いているせいか?お風呂に使えるような温かさの水道水が蛇口から出て来るのに呆れる日々が続いているが、台風7号による暖気も手伝って一段と水道水温度が高まるか?今朝ははげしい雨音に起こされたが、暗くて雨が降り続いているので若干は気温が下がり水道水の温度も下がったようだ?台風7号は紀伊半島に上陸したようだが、スピードが遅くてこの一週間もの長きに亘って気を揉む毎日が続いた!!先の台風6号も迷走して長期間に亘って沖縄地方から九州方面に大きな災難を齎した!!ハワイでも熱風から山火事が発生してアメリカでは今世紀最大の死者数を記録するほどの大火事となった!世界各地でも4050度と云う呼吸も出来ない程の高温を記録しており熱帯化ではなく遮熱化しているようだ?!不穏な夏が早く過ぎ去って爽やかな秋空が早く来て欲しいと願う今日この頃だ!!~続~

住まいの知恵袋 ブログランキングへ049.gif↓ここをポチッとお願いします。040.gif

夏の花々も高温に焼かれて疲れて見えるが蝉の声だけがやけに勇ましい!写真は玄関先の鉢に植わっているカランコエだ!可愛らしい花弁で珍しい形態だ!!

#246) 蛇口を捻るとお湯が出る?_c0222083_06250331.jpg


# by kurazea_zukuri | 2023-08-15 06:26 | Comments(0)

今年ほど激しい猛暑、炎暑の毎日は記憶にない!エアコンの有難さを痛感したことも初めてのことだ!!実はリビングのエアコンに続いて小屋裏のエアコンも故障していた。機器の中の配管が腐食し始めていてガス漏れによる冷却不良が起きていたようだ。メーカーが異なるので修理依頼した結果、同日の同時刻に2社がやって来て1F3Fでアタフタと修理作業が始まった!!3Fの方は比較的新しいので部品も揃っていて無事に修理されて効き目の良い冷却が早々に再開できたが、1Fの方は設置後期間が経っていて修理部品がないと云う?取り敢えず出来る範囲で修理して貰ったが、冷え込みの効きが悪いように感じるものの、どうにか2627℃設定で涼しい環境が戻って来た!!然しながら、近いうちに新しい機器に置き換える必要があるようだ?家の性能が良くても設備機器類の経年劣化は防ぎようがなく、都度設備更新が必要なようだ!?電気代の高騰の折から、頭の痛い話だ!!~続~

住まいの知恵袋 ブログランキングへ049.gif↓ここをポチッとお願いします。040.gif

7月は熱中症を経験したこともあり、散策は回避した。然しながら、自然の中を歩くと云う清々しい快感はやはり大切にしたい!と云うことで、先日船橋の人気公園「アンデルセン公園」に久し振りに出掛けた!最初の内は木陰を求めて歩いていたが、適度な風も吹いていて日当たりの強い更地でも結構清々しい気分で散策することが出来、真夏の散策もアリ!!と思った。これからも猛暑日であっても散策をしようと考えを改める良い散策だった!夏の花々を楽しむことも出来た!!ハイビスカス、カンナ、サルスベリ、そして面白かったのは蝉の合唱の中で木に止まっている蝉を見つけたり、抜け殻を発見したりと子供心を楽しめたことだ!!

#245) エアコン修理が済んで快適空間が我が家に蘇った!!_c0222083_06150020.jpg
#245) エアコン修理が済んで快適空間が我が家に蘇った!!_c0222083_06151908.jpg
#245) エアコン修理が済んで快適空間が我が家に蘇った!!_c0222083_06153428.jpg
#245) エアコン修理が済んで快適空間が我が家に蘇った!!_c0222083_06160102.jpg



# by kurazea_zukuri | 2023-08-05 06:16 | Comments(0)

校倉造り~クラゼア創りへ!日本人よ、家の性能に目覚めよ!!

by kurazea_zukuri