2015年 06月 02日
高齢(幸齢)人生の心構えを学ぶ~!!


最近、高齢者向けの書物が氾濫しているが、本屋さんで目についた本を手当たり次第に読んでいる!!先頃も外山滋比古氏の本に魅せられて高齢者の生き方心構えなどを詠んだが、最近読み終えた「人間、60歳からが一番面白い!」(保坂 隆 著)、「老いを愉しむ!」(渋谷 昌三 著)などもこれからの私の生き様に大きく参考になる書物だった!!何だか、60歳以降の人生がワクワク楽しくなって来るのが嬉しい!!これからの日本には高齢者ではなく幸齢者が増殖することを願うものだ!!




昨日は健康診断でバリウムを飲んで体調を崩した?!健診を済ませて喜び勇んで昼食へ!!お気に入りの「魚釜」が健診機関から近かったので飛び込んで二色丼ランチを頂いた!!水分を多く摂った方が良いと云うことで鮮魚のゴマ茶漬け+ミニ天丼のセットにしたが、とてっも旨かった~~!!前夜来の空腹が一気に満たされたが、その後も水分を多く摂ったものの下剤の効果もなく、中々バリウムが体内から排出されず結構腹が苦しかった!!その為に、夜には追加で頂いた下剤を飲んだものの腹が張ってスッキリしない状態が続いたが、今朝になって少し排出出来てチョッと安堵した!!何度受診しても健康診断と云うのは好きになれない?!朝食が摂れないことが一番辛いかも・・・???どんな結果が示されるやら、まぁ、心配しても始まらないが大きな問題がないことを祈るばかりだ?!




住まいの知恵袋 ブログランキングへ